ブログ

新しいナチュラルデンチャー(ナチュラルフィットデンチャー)

新しいナチュラルデンチャー(ナチュラルフィットデンチャー)

皆様にご好評をいただいているナチュラルデンチャーに新しいものが仲間入りしました。今までの金属のバネのないナチュラルデンチャーでもあまり痛みはなかったのですが、さらに痛みの少ないナチュラルデンチャーができました。入れ歯を入れている方にお話を聞…
高瀬敦基先生

高瀬敦基先生

当院で診療をしていた副院長の敦基先生が3月4日より都内の診療所に移りました。より再診で高度な診療を勉強するためのことで、たくさん勉強をしてまた皆様の診療に当たる日をお待ちください。なお、マウスピース矯正についてはひと月に一度、日曜日に敦基先…
マイナンバーによる顔認証システムの開始について

マイナンバーによる顔認証システムの開始について

当院では本日よりマイナンバーカードによる顔認証システムを開始いたしました。マイナンバーカードをお持ちの方は来院の際にマイナンバーカードをお持ちいただけると保険の確認が速やかに行えますので是非お持ちください。また、マイナンバーカードをお持ちで…
終了しました

終了しました

10年以上にわたって行ってきた「ニコニコ歯みがき教室」は昨日を持ちまして終了させていただくことになりました。参加していただいた皆様には心から感謝申し上げます。事業はほかの先生が受け継いで行いますのでご安心ください。私が希望して始めたので思い…
自費治療の価格を改定させていただきます

自費治療の価格を改定させていただきます

このたび2月より自費治療の価格を改定いたします。値上げの世の中ですが、皆様の選択肢が増えるように新しいものを導入いたします。全体的には値下げをするものがかなりあります。ホワイトニングはかなり価格を下げて皆様に受けていただけるような価格に変更…
にこにこ歯みがき教室 終わります

にこにこ歯みがき教室 終わります

このたび吉川市の保健センターで行っていた「にこにこ歯みがき教室」を降板することになりました。来年以降も行う予定でしたが、皆様にお話をする内容が皆様に十分にお伝えすることができなくなりますので降板させていただきました。今後は歯科医師会の他の先…
行ってきました

行ってきました

12/11(日)埼玉県歯科医師会会館で「認知症対応力向上研修会」に行ってきました。医科の先生と歯科の先生のお話を5時間にわたって聞いてきました。結論を言うとお口の中がきれいだと認知症の原因の一つがなくなります。歯周病の原因菌が認知症を引き起…
シールド治療について(小児)

シールド治療について(小児)

3歳から6歳くらいのお子さんで反対咬合のお子さんにシールド治療を行っています。シールド治療とはシリコンで出来た マウスピースをお口の中に入れて寝てもらうもので軽度の反対咬合なら治る可能性が高いものです。世間的にはムーシールドとかパナシールド…